トップ

川崎の交通とまちづくりを考える会 定例会のお知らせ
  私達「川崎の交通とまちづくりを考える会」は、毎月1度午後6時半より「かわさき市民活動センター」にて定例会を開催しております。
 働く世代でも参加しやすい、「忙しいけれど交通やまちづくりに参加できる」場づくりを目指して、活動をしております。

 会議よりテーマを決めて話し合ったり、発表会、市の交通関係者に話を聞く会など、交通とまちづくりを、皆で楽しく考える場を作っていきたいと考えています。
  当会は少人数です。広くご意見やご協力をいただきたく、一般の方々にも参加を募っております。「交通とまちづくり」に興味がある方なら、どなたでも参加をお待ちしております。
 飛び込み参加も可能ですが、配布資料などの用意もありますので、事前に申込みいただければ幸いです。
 ■連絡先: k-cube-webmaster@k.saloon.jp 代表 野口宛
 
定例会等、来年度スケジュール予定について
(4月)4月4日(木)多摩区視察会(街歩き)開催、定例会
    と兼ねる。
(5月)5月2日(木)定例会予定(市民活動センター)
     ⇒臨海部自転車ツアーは検討中
(6月)6月6日(木)定例会:総会、高津区市民活動見本市
    の準備など
(7月 定例会は
    休会
    7月14日(日)なかはらっぱ祭り出展
     ⇒中原区連続講座のPR他
(8月)定例会休会
(9月)9月5日(木) 中止
    9月中下旬にSLTcさんとの共同で、自転車講座
    (講師は、自活研の小林理事長)予定
(10月)10月3日(木)定例会予定
     ⇒臨海部スマートシティーをテーマに、市より
      講師呼ぶ予定(市人事異動後の4月以降依頼)
(11月)11月7日(木)定例会予定
      ⇒宇都宮LRTの話を、遠藤市議より伺えないか
       検討中(どなたか遠藤市議に打診できないか…)
     11月はCCかわさきコーナーで交通テーマの展示
      ⇒竹井さんに内容を確認の上、出展を検討
(12月)12月5日(木)定例会予定
      ⇒テーマは未定、忘年会あり
(1?3月)1月は視察会予定、2月定例会、3月定例会、
      日時・場所・テーマは要調整
☆会活動記録: 2009年2010年2011年 2012年
☆定例会 2010年 2011年
2013年度
3月7日、平成24年度の事業の振り返りと来年度の計画
2月7日 、「川崎市総合都市交通計画」最終案について市主催の説明会に向けて事前勉強会を開催。川崎市では、今春の「川崎市総合都市交通計画」策定を目指し、「川崎市総合都市交通計画検討委員会」を設置して検討が進められてきました。
1月5日 
新春企画第1弾「ぶらり都電荒川線の旅」を開催。都電網研究会からは、藤村さん、鈴木さん、瀬川さんにご案内頂きまして、地元を知り尽くした方ならではのコース設定、ポイントの説明、商店街や観光ポイントを見学した。最後の大塚駅前で懇親会を行う。

 写真は「関東百選認定駅」三ノ輪橋駅を背景の集合写真。
2012年度
12月6日 「人にやさしい交通を考える 〜バリアフリーからユニバーサルデザインへ〜」  話題提供 小田部
バリアフリー(高齢者、障がい者を対象)から ユニバーサルデザインへすべてのものが対象。どこでも、誰でも、自由に、使いやすくへ
交通の分野におけるユニバーサルデザインとは? 高齢者や障がい者のみならず、性別や年齢、国籍などを問わず、すべての人がストレスなく、安全に安心して利用できる乗り物に。
2012年9月6日 川崎市総合都市計画のその後について話をした。
2012年7月12日 「持続可能な公共交通を考える会」と共同で、「川崎市総合都市交通計画(中間とりまとめ)」のパブリックコメント提出に向けて、「川崎市総合都市交通計画(骨子案)についての勉強会と意見交換会を行った。
2012年6月7日 川崎の都市内交通について考える  〜LRTの可能性等について〜
話題提供者  都電網研究会 代表 藤村健一郎さんを迎えて、意見交換会を行った。
欧米に比べて日本でLRTが発展しないのは「市民の理解が得られない」からだ。「いや、無関心のせいだ」。
理屈ではなく、視覚に訴える活動が必要だ。LRT導入前とその後の比較する写真を集めてみればどうか。
LRTを数キロ試験的に作って、無料で載せるてみると盛上る。新幹線を作るとき、大部分の人が反対した。小田原まで走らせて、評判になった例もある。資金は中国から集めればできる。
川崎には観光がないというが、北部の工場地帯は夜景など産業観光として有望だ。そうした地域を繋ぐLRTはできないか。
などの議論がなされた。
2012年4月6日 川崎市総合都市交通計画の意見交換会
2012年3月1日 今年度の振り返りと、来年度何を取組むか、意見交換
2012年2月2日 「川崎市総合都市交通計画」意見交換会を行った=トップ写真。川崎市では「川崎市の基幹的な交通幹線網やバス・自転車といった身近な移動手段について、高齢化の進展や環境負荷軽減なども踏まえた望ましい交通のあり方を議論しています」。当会会員でその検討委員会のメンバーでもある児井さんにその内容の報告をしていただいた。その後、意見交換を行った。
2012年1月7日 定例会に変わり、鶴見線の「ぶらり鶴見線の旅」 を行った。
Copyright (C) 川崎の交通とまちづくりを考える会 Some Rights Reserved. サイトマップ